TOP>web拍手への返信
▼web拍手への返信
▼2013/06/22のweb拍手への返信
原文 > 14:27 最強装備の入手方法の構成が凄く分かりやすくて感激です。
ありがとうございました。レス ありがとうございます(^^)
分かりやすいのを目指して作成したので、そう言っていただけると嬉しいです!(^^)
時間が出来たらセロビ大地のトレジャーマップも作成したいと考えています。
▼2013/03/21のweb拍手への返信
原文 > 23:47 ラジアータのサブキャラクター情報素晴らしいです
良くココまでまとめましたね
キャラクターのフルネームなど知らなかった事が多く見ていて楽しいです。
これからサイトを参考に一度投げた100%クリア目指して最初から始めようかとおもってます。
最後に、ラジアータストーリーズ攻略サイト いつまでも残っていて欲しいとココに願いを込めて。レス ありがとうございます(^^)
当初はパーティブックのメンバーだけにしようかと思っていましたが、サブキャラクターのを作っているうちに楽しくなってきて、現在の通りです。
自分で作っておいてなんですが、今でもたまに閲覧して、「こいつのプロフィール面白いな〜」とか思ったりします(笑)
100%クリア頑張ってください。攻略の一助になれば幸いです。
攻略サイトについては、自分が死ぬまでは続けたいですね〜。
ただ、有料サーバーなので、閉鎖の宣言や移転などの報告も無しに、もしサイトが消えてたら、その時は私が死んだと思ってください。一応あと70年くらいは生きたいとは思ってますが、事故とか病気とか人生何があるかわからないですからね。
▼2013/02/24のweb拍手への返信
原文 > 00:48 参考にさせて頂いてます!ココに書いていいのかどうか分かりませんが、誤植を発見してしまいました…「最強武具」のマサムネのページですが、交易品出現条件の「玉鋼×3、オリハルク×2、とんかち×2」のところ、玉鋼とオリハルクの個数が逆になってます。よかったら訂正してやってください。FF12は何回やっても面白いですねぇ〜。 レス ご指摘ありがとうございます(^^)
修正しておきました。
ホントですね。自分の記事の所為で『マサムネ』入手に関する影響が無ければ良いですが…。
自分もFF12は何回もやってますね。特にZJS版は4倍速で動くことができて快適ですね。最近は画力も上がってきたので「異形者13体を絵で描いてみたいなぁ」とか思うくらいになりました。
ウェブ拍手での誤字報告についてですが、ウェブ拍手でも構いません。
ただ、普段あまりメッセージが来ないこともあって、それほどマメにチェックしているわけではないので、こちらに誤字脱字に関するスレッドがあるので、こちらで報告していただけるとすぐに気付けてありがたいです。
▼2012/10/11のweb拍手への返信
原文 > 15:38 青魔法攻略見やすいです レス ありがとうございます(^^)
そう言っていただけると作った甲斐があります!
最近、もっと早く習得できる時期があったので、少し修正を加えました。
▼2012/03/12のweb拍手への返信
原文 > 21:25 ご無沙汰してます。空の分岐の管理人の棚燐です。暑中見舞いをいただきながらお礼ができず申し訳ありませんでした。HPが復活されたのを今日知って驚きました。メールフォームでも送りましたが移転したHPでヒロノさんのHPをリンクさせて頂きました。自分はもう三十路です(笑 愛猫がお亡くなりになったのはとても残念でした・・・今後も運営頑張って下さい。 by 棚燐 http://kazasaki.web.fc2.com/ レス お久しぶりです(^^)
全く接触無かったため、どうしたのだろうと思ってましたが元気そうでなによりです。
猫については、18年もの長い間生きたので、まあ天寿を全うしたのではないかなと思います。最後は安らかな顔で逝ってくれたので、そこだけは良かったなと思ってます。
▼2012/01/14のweb拍手への返信
原文 > 08:25 あけましておめでとうございます!
ごあいさつ遅れてすみません^^;ほんと毎日忙しくて・・
お正月もずっと外出ばかりしていました!パソコンに向かう
時間なし!
今年も可愛い女の子ありがとうございます!毎年クオリティの高さに驚かされていますが、今年もほんと美麗ですね!
3Dのような立体感もあり見ていて惚れ惚れします^^w
素敵なお年賀&寒中見舞いありがとうございましたw by SHIONレス 正月まで忙しいとは、それは大変でしたね。
寒中見舞い褒めていただきありがとうございます(^^)
可愛く見えたようで安心しました。3Dとまで言っていただいて嬉しいです。
クオリティもある一定のところまでは維持できるようになってきました。あとは魅力を磨く必要がありますね。
感想ありがとうございました(^^)
▼2011/04/10のweb拍手への返信
原文 > 01:10 攻略方法に熱を感じます!
青魔法の【最速の習得時期】は非常に助かりました。
こういう視点からの攻略方法ありがたいです。 by mronレス はじめまして。拍手ありがとうございます(^^)
最速の習得時期は、実は元々作る予定が無かったものでしたが、あると便利という意見をいただいたので作成しました。
お役に立ったようで作った甲斐があります(^^)
▼2011/02/18のweb拍手への返信
原文 > 04:15 FF12インターナショナルの最強武具のリブートの欄に
「ウイルスを使う敵が出る頃にC9H8O4が店頭に並ばないのでリブートがないとほぼクリア不可能」
とありますが、機工士・弓使い・シカリの万能薬の知識3を取れば万能薬で回復できるので無くてもクリアは可能だと思いますよ。
まあそのジョブのキャラが居なければやっぱほぼ不可能ですが。レス おー!久しぶりの拍手ありがとうございます(^^)
なるほど、確かにそうですね!
万能薬には気付きませんでした。
情報提供ありがとうございます(^^)
修正しておきます。
▼2010/07/02のweb拍手への返信
原文 > 12:38 はじめまして。このサイトの面白さにウボァー(降参)です。 by 天狼 レス はじめまして。
皇帝陛下の断末魔をありがとうございます(笑)
面白いと言ってもらえるのは最高の褒め言葉です(^^)
▼2010/02/04のweb拍手への返信
原文 > 20:27 おかげでIZCがますます面白く感じます^^ レス 拍手ありがとうございます(^^)
久しぶりなので嬉しいです。
当サイトの情報が役立って何よりです(^^)
ところで、IZCって、FFXII ZJS(ゾディアックジョブシステム)のことで良いんですよね?
▼2009/09/26のweb拍手への返信
原文 > 19:52 お久しぶりです!DDFF購入されたのですね!
小ネタや裏技読んでいて面白かったです!裏技AP貯めるの挑戦してみたいと思いますw更新頑張ってください^^ by SHIONレス お久しぶりです(^^)
あれ?掲示板で少し会話に出したような気がしましたが…?
小ネタや裏技は、もう少しストックがあるので、徐々に掲載していこうと思います。
それにしても最近忙しそうですね。
▼2009/08/25のweb拍手への返信
原文 > 18:30 これのおかげでクリアできましたありがとうございました by カイザー レス クリアおめでとうございます(^^)
それは何よりです。
自分が『ロクサス』とLv1で戦ったわけではなかったので、正直言って大したアドバイスはできないとは思ってましたが、倒せたようで良かったです。
▼2009/08/14のweb拍手への返信
原文 > 10:43 おかげで助かりましたありがとうございました by kaiza- レス 当サイトの情報が役立って何よりです(^^)
ただ、どれが役に立ったんでしょう?(笑)
▼2009/07/03のweb拍手への返信
原文 > 20:07 ゼムナス(2回目)はエアスライドLV3でスパークボムを避けることができます。 by wei レス 情報提供ありがとうございます(^^)
しかし、試してみたところ、どうも避け切れるというレベルではないようです。
『エアスライド』には無敵時間が存在しないため、『スパークボム』の間を縫うようにして移動しないと避けることができないみたいです。
やはりまずは『グライド』で周囲を回るように近寄って、『ドッジロール』で避けるのが安全ではないかと。
あと、情報提供ならこちらにして頂けると嬉しいです。長らく掲示板が動かず閑古鳥が鳴いていて寂しいので^^;
▼2009/04/29のweb拍手への返信
原文 > 0:04 うぇ〜いw レス とぅーす!w
何だこのやり取り(笑)
▼2009/03/13のweb拍手への返信
原文 > 21:06 前から使ってた=サイトで使ってるって意味だったんですが誤解を与えてしまいましたね……。
ほぼ雑談と化しますが、戒律王ゾディアークとガリフ族の仮面って似てないかな?
言い忘れてましたが、オンマウスをうまく使えてて良いです。g(^-^)
いい意味での骨頂に達してますねw by 向日葵レス いえ、大丈夫です、誤解せずにわかりましたよ(^^)
確かに似てるって言えば似てるような気がしますね…風水士ユグギルに封印の扉を解いてもらうことを考えると、無関係ではないのかもしれませんね。ガリフ族がゾディアークを模したとか。
ありがとうございます(^^)
オンマウス褒められたのは初めてです。自分では結構気に入ってますΣd(>_<)
ただ、最近新たな方法を教えてもらったので、近々アンケート取って変更しようかと考えています。
まだ、テレポストーンの項目を修正しただけですが、興味があればどうぞ。
FFXII『おたから』新オンマウス試作品
従来のものと同じくモンスター名にオンマウスで表示します。
現在、かなり重たいので、クリックしてから表示されるまで数秒お待ちください。光フレッツなら問題無いと思います。
完成してもあまりにも重くなり過ぎるようなら後々整理する予定です。
ただ、量が量だけに徐々にしか修正できないとは思いますが…。
▼2009/03/12のweb拍手への返信
原文 > 21:06 ガンバ レス ありがとう、がんばるよ!
ガンバ♪ガンバ♪ガンガンガンバ♪(←元ネタ知らん人が多いかも…なんなのか気になる人はガンバの冒険をどうぞ/笑)
▼2009/03/01のweb拍手への返信
原文 > 9:28 このサイト、攻略が詳しいし、見易いけど、このサイトにたどり着くまでが悩みます。
リンクさせて貰って大丈夫ですか?
このサイトで向日葵と言うと「トウルヌソル」のため違反だと思われるかもしれませんが前々から使用していたので許容範囲内? by 向日葵レス コメントありがとうございます(^^)
もちろんOKです、リンクフリーですので。ご報告ありがとうございます(^^)
向日葵で「トウルヌソル」ですか(笑)
確かにそうなんですが、掲示板に書き込む場合にのみ名前に制限かけさせていただいてるので、書き込むのでないのなら全く問題無いです。
いや、どちらにしても向日葵=トウルヌソルとはならないので、全く無問題です(笑)
それに、サイト持ちの方については、そのHNをサイトで使っているなら制限の外としているので(掲示板ルールの7を参照)、全部含めても問題無いですよ(^^)
▼2009/01/13のweb拍手への返信
原文 > 6:21 すげー便利! by naok 原文 > 6:22 ありがとう by naok レス コメントありがとうございます(^^)
便利と思われたなら攻略している甲斐があります。
▼2008/12/14のweb拍手への返信
原文 > 17:54 web拍手でキングダムハーツの件でコメントを送った者です。丁寧に説明していただいてありがとうございました。
Uの公式サイトを見てチェインオブメモリーズという作品もあるのだと知ったのですが
それのストーリーはFM+で遊べるんですね。これはお買い得だ!!w
でもFM+は音声が英語なんですね…。甥の冬休みに一緒にできそうなゲームを探していたので、英語はちょっとなぁという状況です。
やっぱりTの通常版あたりからやってみようと思います。
FM+はアルティメットヒッツ版も出てるみたいだし、家族が(ていうか私が?w)通常のUにハマったら、後々にプレイしてみようかと思ってます。
回答ありがとうございました。また攻略情報なども参考にさせてもらおうと思います〜。(・д・)ノシレス 簡潔な説明でしたが役に立ったなら良かったです(^^)
甥っ子とゲームプレイですか。良いですねそういうの。楽しそうです。
子供には、英語版はちょっと気に入らないかもしれませんね。ただ、英語の教育には良いかも?(笑)
II のFM+は、ムービーだけならクリア後にシアターで日本語版を見ることができます(ただ…Re:COMもクリアしてシステムデータにセーブする必要があるので少々面倒ではありますが…)。
しかし、甥っ子と一緒にプレイするのなら、やはり日本語版がベターかもしれませんね。
ただ、『あなた本人が楽しむつもり+FFVIIをプレイしたことがある』のなら、I のFINAL MIX版もオススメです。あの最強のソルジャーが敵として追加されているので。
ただし、FFVIIをプレイされてないなら、オリジナル版よりは要素が多くなってはいますが、特筆すべきところはないですね。
I、II共に、面白いことには変わりないので、是非ともプレイしてみてください。
▼2008/12/07のweb拍手への返信
原文 > 21:13 キングダムハーツシリーズをプレイしてみようと思っています。
IIのほうからやってみる予定なのですが、今から買うならやはりFM+版のほうがいいでしょうか?レス コメントありがとうございます(^^)
シリーズをプレイするなら、どちらかと言ったら、I からプレイすることをオススメしたいです。II にはリアクションコマンドという特殊なコマンドがあり、II から先にプレイしてしまうと、このリアクションコマンドがかなり楽しく、II の後でI をプレイした時に、I が物足りなく感じてしまう可能性があります。
それでもII からプレイしたいと言うのであれば、英語に抵抗が無ければやはりFINAL MIX+をオススメします。
こちらはオリジナル版と比べて、イベント数がかなり増えており、更にやり応えがある作りになっています。
更に、『キングダムハーツ Re:COM』という、以前GBAで発売されたものをリメイクした作品まで付属しているので、買うならFM+をオススメします。
▼2008/11/23のweb拍手への返信
原文 > 17:09 データベース、活用させてもらってます(^ω^)これからも頑張ってください! 攻略チャートとかも面白く書かれているので、楽しく読ませてもらってます。同じゲームのファンとして嬉しい気持ちになります。 レス ありがとうございます(^^)
攻略チャート褒められたの初めてなので嬉しいです!
▼2008/11/21のweb拍手への返信
原文 > 20:59 今、FF12やってます。すばらしい攻略サイトですね! レス おお!実に約3ヶ月振りの拍手コメント…。
アイテム集めには自信を持ってるので是非ともご活用ください(^^)
▼2008/08/02のweb拍手への返信
原文 > 21:17 これを見て第6章までいけました!有り難うございます! レス こちらこそ、自分のサイトの攻略なんぞを役に立てていただいて、ありがとうございます(^^)
▼2008/05/04のweb拍手への返信
原文 > 22:06 に拍手くれた方
レス 「×」付いてたけど、質問のようだったので、文章を引用せずにお答えします。 それは実は文字化けではありません。 トピックタイトルの空白の場所でドラッグしながら、下へ引っ張ってみてください。何が書いてあるのか現れます。 各攻略BBSは2件表示するような設定にしてるんですが、質問が無くてスレッドが1件しかないため、下に隠してあるものが見えてるだけです^^; 攻略BBSに2件以上のスレッドが出来れば下へ押し出されて消えます。 お借りしているCGIなので、著作者のサイトへのリンクを外せないってことで、そういった仕様になってしまったというわけです。
▼2008/04/25のweb拍手への返信
原文 > 15:23 haroo レス ハロー
▼2008/03/08のweb拍手への返信
原文 > 22:19 攻略時の様々なコメントに楽しませていただきました。有益な情報を有難うございました。 レス 閲覧者を楽しくしようと思って書いてるので、そう言ってもらえると嬉しいですね(^^)
▼2008/02/05のweb拍手への返信
原文 > 17:52 やめないでください! レス アンケート終了後に届くとは思いませんでした(笑)
移転してサイトは続けることとなりましたので、よろしくお願い致します。
▼2007/12/19のweb拍手への返信
原文 > 16:49 アホですねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー レス アホちゃうねん。パーでんねん(笑)
▼2007/12/02のweb拍手への返信
原文 > 14:10 攻略で1番役にたったのがこのサイトです!!色々教えてくれてアリ(●´・ω・)(●´_ _)です♪ レス 1番役に立ったとは…そこまで言われたのは初めてです。 お役に立てたようで良かった。
拍手コメントありがとうございます(^^) 今後も精進します。
▼2007/11/24のweb拍手への返信
原文 > 14:46 わからないことがわかった レス わからないことがわかって何よりです。
欲を言うなら、何のゲームなのか知りたかったところですね。
▼2007/11/23のweb拍手への返信
原文 > 12:27 まあいい レス 褒め言葉……として受け取っても良いんですよね?
拍手コメントありがとうございます(^^)
▼2007/10/21のweb拍手への返信
原文 > 16:48 わかりやすかった。 原文 > 16:49 わかりやすかった。 レス おお!久しぶりのweb拍手へのコメントで、嬉しいです(^^) わかりやすいと言ってもらえるのは何よりの褒め言葉です。
TOP>web拍手への返信