![]()
![]()
TOP>ファイナルファンタジー>ファイナルファンタジーXII>ライセンス(赤魔戦士)
▼ファイナルファンタジーXII ライセンス
・牡羊座 白魔道士 【マップ】【一覧】 ・牡牛座 ウーラン 【マップ】【一覧】 ・双子座 機工士 【マップ】【一覧】 ・蟹座 赤魔戦士 【マップ】【一覧】 ・獅子座 ナイト 【マップ】【一覧】 ・乙女座 モンク 【マップ】【一覧】 ・天秤座 時空魔戦士 【マップ】【一覧】 ・蠍座 ブレイカー 【マップ】【一覧】 ・射手座 弓使い 【マップ】【一覧】 ・山羊座 黒魔道士 【マップ】【一覧】 ・水瓶座 もののふ 【マップ】【一覧】 ・魚座 シカリ 【マップ】【一覧】
■ 蟹座(キャンサー)のライセンスマップ ■
占星術では06/22〜07/22までに生まれた人がこの星座になります。 (参考資料:『星座占い - Wikipedia』)
この星座のジョブは、本作では赤魔戦士が割り当てられています。
赤魔戦士の特徴は、全てのカテゴリの魔法を使え、『チャージ』を使ってMP回復を図れる。更に騎士剣を使えるなど、戦士としても、魔道士としても使える、万能タイプと言えそうです。
回復魔法も攻撃魔法も比較的強力なものまで使えるようになるため、両面で活躍することができます。
ただし、『ケアルガ』が使えないので、後半では少し大変な場面もあるかもしれません。が、そこは他のキャラが補えばOKでしょう。
武器は主に片手メイスを使用し、中クラスまでの両手剣を使用できます。
更に盾を装備することができます。
また、召喚獣でこの星座を司るのは、断罪の暴君『ゼロムス』となっており、このライセンスマップは、蟹座をモチーフに作られています→
■ 蟹座(キャンサー)のマップで習得できるライセンス ■
黒文字がなんの条件も無しに習得できるもの。青文字が召喚獣の習得が必要なもの。赤文字がミストナックの習得が必要なもの。
・白魔法2〜7(うち7は召喚必要、2はミストナック必要)
・黒魔法3〜6、9〜10
・時空魔法1〜3
・緑魔法1〜3
・裏魔法1〜3
・盗む、暗黒、チャージ
・合計HP+1235(うち+665はミストナック必要)
・力強化×3(うち×2は召喚必要)、魔力強化×12
HP満タン魔力UP、瀕死魔力UP
加ダメージチャージ、魔法チャージ、ターミネートチャージ、被ダメージチャージ
行動時間短縮×1、消費MPカット×3(うち×1は召喚必要)、有効ステータス時間延長
エーテルの知識1
・騎士剣装備1〜4
・メイス装備1〜5
・盾装備1〜7、シェルシールド装備、最強盾装備、呪盾装備
・魔装備1〜13
・重装備8〜10
・アクセサリ1〜22、リボン装備
絶対に選ぶべきミストナックライセンス。
・ミストナック(LP50) −習得→ 白魔法2
・ミストナック(LP75) −習得→ HP+230
・ミストナック(LP125) −習得→ HP+435
ライセンスの各色は、以下のようになっています。
橙色 =バトルコマンド・ミストカート 白色 =ガンビットプラス 桃色 =魔法 黄色 =わざ 緑色 =オプション 青色 =武器 水色 =防具 赤色 =アクセサリ また、オンマウスで、ライセンス名と、使えるようになるアビリティ、装備できるようになる武具、アクセサリを表示します。
001 002 125 ● 126 003 004 005 006 007 008 115 116 117 009 127 ● 010 011 012 118 013 119 014 015 016 017 018 019 020 128 021 022 129 120 023 024 025 026 027 028 029 030 130 031 032 033 034 131 035 036 000 037 038 039 040 041 042 043 044 045 132 046 047 048 049 050 051 052 053 054 121 055 122 123 124 133 056 057 058 059 060 061 062 063 064 065 066 067 068 069 134 070 071 072 073 074 075 076 077 078 079 080 135 081 082 083 084 136 085 ● 086 087 088 089 090 091 092 093 094 095 096 097 098 099 100 101 102 103 104 105 106 107 ● 108 109 110 111 112 113 137 114
TOP>ファイナルファンタジー>ファイナルファンタジーXII>ライセンス(赤魔戦士)