![]()
![]()
TOP>ファイナルファンタジー>ファイナルファンタジーXII>防具(IN版)
▼ファイナルファンタジーXII 防具
■検索する場合は『Ctrl+Fキー』を使って検索してください。
■各ステータスの意味 防具名 = 防具の名前 回避 = 回避率 魔回 = 魔法回避率 防御 = 防御力 魔防 = 魔法防御力 買値 = 店での買値。買えないものは『 - 』表示 売値 = 店での売値。売れないものは『 - 』表示 属性 = 属性が付加されているかどうか。付加されてないものは『 - 』表示 特殊効果 = 特殊な効果を持っているかどうか。持っていないものは『 - 』表示 ライセンス = その武器・防具・アクセサリを装備するのに必要となるライセンスです
このライセンスを習得していないと、持っていても装備することができません入手場所 = アイテムの入手先。なるべく全て載せるように努力します
なお、各最強武具については以下を参照
最強武具入手
・Frame版
・No Frame版
■入手場所の記号の意味 初= 初期装備 店= その町の店で売っている 交= 交易品
(オンマウスで陳列されるための条件、もしくは、陳列されるための素材を表示)貰= 人から貰う 宝= トレジャーから入手する。当然手に入るかどうかはランダム
また、後ろに付いた(×)と(○)の意味は以下の通り
(×)=何も装備していない状態で入手できる
(○)=アクセサリ『ダイヤの腕輪』を装備した状態で入手できる
なお、(×)と(○)両方が記述してあるものは、大抵の場合トレジャーさえ出現すれば100%の確率で入手できるものとなっています討= モブ討伐を完了した後に依頼人から入手できるもの 落= モンスターから戦闘後、戦利品として入手する(オンマウスで出現場所表示)
同じ名前だからとはいえ、同じ場所に出現するとは限りません。ちゃんと確認しましょう盗= モンスターから盗める(オンマウスで出現場所表示)
同じ名前だからとはいえ、同じ場所に出現するとは限りません。ちゃんと確認しましょう密= モンスターを密猟する(オンマウスで出現場所表示)
同じ名前だからとはいえ、同じ場所に出現するとは限りません。ちゃんと確認しましょう
[ 盾 ] [ 頭防具(軽装備) ] [ 頭防具(魔装備) ] [ 頭防具(重装備) ] [ 体防具(軽装備) ] [ 体防具(魔装備) ] [ 体防具(重装備) ]
盾
防具名 回避
魔回
買値
売値
能力値 属性
特殊効果
ライセンス 入手場所
レザーシールド 7
0
300
150
- -
-
盾装備1 店:王都ラバナスタ/バナミスの防具ショップ
店:ギーザ草原/遊牧民の集落 アージィ
店:ナルビナ城塞市街地/外郭西広場 古き良き防具店
店:バルハイム地下道/配電設備区画 ブロッホ
落:『ウェアラット』バックラー 9 0 500 250 - - - 盾装備1 初:アーシェ初期装備
初:レックス初期装備
初:アマリア初期装備※1
初:????(アマリア)初期装備※2
店:バルハイム地下道/配電設備区画 ブロッホ
店:王都ラバナスタ/バナミスの防具ショップ※3
店:ナルビナ城塞市街地/外郭西広場 古き良き防具店※3
交:『メッキされた盾』
宝:バルハイム地下道/第36作業区画(×)
落:『ゾンビ(男)』ブロンズシールド 11 0 800 400 - - - 盾装備2 店:空中都市ビュエルバ/リシルの防具店
店:王都ラバナスタ/バナミスの防具ショップ※4
店:戦艦リヴァイアサン/第1営倉 テトラン※5ラウンドシールド 13 0 1100 550 - - - 盾装備2 店:戦艦リヴァイアサン/第1営倉 テトラン※5
店:王都ラバナスタ/バナミスの防具ショップ※6
店:西ダスマスカ砂漠/西境界壁 ローエン※6
店:大砂海ナム・エンサ/ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス※7
店:レイスウォール王墓/死者の谷 旅の商人ダイス※8
店:空中都市ビュエルバ/リシルの防具店※9
店:港町バーフォンハイム/海風通り 旅の商人ダイス
宝:大砂海オグル・エンサ/中央ジャンクション(×)
宝:フォーン海岸/ヴァドゥ海岸(×)(○)
盗:『バッガモナン(ボス)』ゴールドシールド 15 0 2000 1000 - - - 盾装備3 店:大砂海ナム・エンサ/ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス※7
店:レイスウォール王墓/死者の谷 旅の商人ダイス※8
店:王都ラバナスタ/バナミスの防具ショップ※9
店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:港町バーフォンハイム/海風通り 旅の商人ダイス
交:『金色の装備』
宝:大砂海オグル・エンサ/第2石油工場(×)
落:『スカルウォリアー』アイスシールド 15 0 2500 1250 - 氷半減 - 盾装備3 店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人
交:『みがかれた防具』
宝:パラミナ大峡谷/カーリダイン大氷河(×)
宝:ミリアム遺跡/英明の回廊(×)(○)
落:『レッドマウス』フレイムシールド 15 0 3200 1600 - 火半減 - 盾装備3 店:エルトの里/森をうやまう路 テトラン
店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人
盗:『イシュタム(モブ)』ダイヤシールド 18 0 3900 1950 - - - 盾装備4 店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人
宝:パラミナ大峡谷/解けることなき流れ(×)
落:『キラーフィッシュ』プラチナシールド 20 0 4750 2375 - - - 盾装備4 店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人※10
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※11
交:『プラチナ製の装備』
討:サブイベント『モブ討伐(地の巨人、怒りの大暴走!)』
宝:パラミナ大峡谷/銀流の果て(×)ドラゴンシールド 23 0 5600 2800 - 土無効 - 盾装備4 店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※11
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋クリスタルの盾 25 10 6360 3180 - - - 盾装備5 店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:帝都アルケイディス/ヴェント武器・防具店 防具を売る男源氏の盾 30 5 - 0 - - - 源氏装備 盗:『ギルガメッシュ(モブ)』※12 カエサルプレート 27 0 7000 3500 - - - 盾装備5 店:港町バーフォンハイム/ベルニの武器・防具ショップ 防具屋のエマ
盗:『ライフフォビトン』イージスの盾 13 50 - 4800 - - - 盾装備6 店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
討:サブイベント『モブ討伐(取られた荷物を取り返せ!)』
宝:古代都市ギルヴェガン/水層都市アウダ(×)(○)
落:『パンドラ』
盗:『パンドラ』デモンズシールド 40 0 - 5050 - 闇吸収 - 盾装備6 交:『まがまがしい盾』
討:サブイベント『モブ討伐(獄炎の悪魔は子供好き!?)』
宝:大灯台 下層/始原の旋回廊1(×)(○)
盗:『アビス』
落:『アビス』ベネチアプレート 25 25 - 6900 - 雷弱点 - 盾装備7 交:『あざやかな盾』 シェルシールド 5 0 - 5000 - - シェルの永久効果 シェルシールド装備 討:サブイベント『モブ討伐(空から呼ぶ声)』
宝:ミリアム遺跡/離別の歩廊(×)(○)※13最強の盾 75 45 - 20000 - 雷無効 - 最強盾装備 店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
貰:サブイベント『ハントループ』 『防御大好きバンガ』
宝:ソーヘン地下宮殿/怒れる神と対する広間(×)(○)※14血塗られた盾 90 0 - 0 - - 猛毒の永久効果
スリップの永久効果
スロウの永久効果呪盾装備 店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
貰:サブイベント『ハントループ』 『防御大好きバンガ』
宝:死都ナブディス/気高き者たちの間(×)(○)※15ジャンダルム 90 90 - 0 - 火吸収
雷吸収
氷吸収
土吸収
水吸収
風吸収
聖吸収
闇吸収- - 宝:クリスタル・グランデ/クリスタル・ピーク(○)※16 ソードブレーカー 20 0 - - - - - - 初:ラモン初期装備※1
初:ラーサー初期装備※1
初:ラーサー初期装備※2軒猿苦無 25 0 - - - - - - 初:レダス初期装備※1 ハイウェイスター ? ? - - ? ? ? - 初:ガブラス初期装備※2
※1 : ゲストメンバー初期装備・・・・・・・・・・・・ 盾を装備しているゲストメンバーは以下の4人(ラモンとラーサーは分けて計算)
・アマリア
・ラモン
・ラーサー
・レダス
いずれの人物も着脱不可。よって、入手は不可能です※2 : アザーメンバー初期装備・・・・・・・・・・・・ 盾を装備しているアザーメンバーは以下の2人
・ラーサー
・ガブラス
いずれの人物も着脱不可。よって、入手は不可能です※3 : 各地の防具屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ バルハイム地下道で『ミミッククィーン』を倒して、脱出した後から店頭に並びます ※4 : 各地の防具屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ルース魔石鉱で『バッガモナン』に襲われた後に店頭に並びます ※5 : 第1営倉 テトラン・・・・・・・・・・・・・・・・・ 戦艦リヴァイアサン/左翼発着ポートに入った時点で利用できなくなります ※6 : 各地の防具屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ オンドール公爵邸を脱出した後から店頭に並びます ※7 : ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス・・・ レイスウォール王墓/死者の谷で『ガルーダ』を倒すと利用できなくなります ※8 : 死者の谷 旅の商人ダイス・・・・・・・・・・ レイスウォール王墓/死者の谷で『ガルーダ』を倒すと利用できるようになり、レイスウォール王墓/暁天の間で、『暁の断片』を入手すると利用できなくなります ※9 : 各地の防具屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ レイスウォール王墓で『ベリアス』を倒した後から店頭に並びます ※10 : 白砂の小路 旅の行商人・・・・・・・・・・・ ミリアム遺跡で『ヴィヌスカラ』を倒した後から店頭に並びます ※11 : 水音伝わる処 商人ルシオ・・・・・・・・・・ 神都ブルオミシェイスで『ジャッジ・ベルガ』を倒した後から店頭に並びます ※12 : 『ギルガメッシュ』・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『源氏の盾』は、1回目の『ギルガメッシュ』戦で、2回目の武器交換後に盗むと入手できます ※13 : 離別の歩廊・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『シェルシールド』は、ミリアム遺跡/剣王の守護から隠し階段を上った先にあるトレジャーから入手できます
隠し階段の場所は、『ダークメア』が出現する場所の近くの壁です。近付くと出現します※14 : 怒れる神と対する広間・・・・・・・・・・・・・ 『最強の盾』は、死都ナブディス/気高き者たちの間に1%の確率でトレジャーが出現します。詳しくは最強武具(最強の盾)を参照
他の多くの武具とは異なり、100%の確率で出現するわけではないので注意※15 : 気高き者たちの間・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『血塗られた盾』は、死都ナブディス/気高き者たちの間に3%の確率でトレジャーが出現します。詳しくは最強武具(血塗られた盾)を参照
他の多くの武具とは異なり、100%の確率で出現するわけではないので注意※16 : クリスタル・ピーク・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『ジャンダルム』は、クリスタル・グランデ/クリスタル・ピークに1%の確率でトレジャーが出現します。詳しくは最強武具(ジャンダルム)を参照
両手弓『ザイテングラート』、片手剣『トランゴタワー』に次ぐ透明3大武具の1つで、0.04%の確率でしか入手することができません
TOP>ファイナルファンタジー>ファイナルファンタジーXII>防具(IN版)