オパールの指輪 |
- |
6750 |
防御+2
魔力+5 |
「リフレク」ステータスをターゲットしても反射しない。 |
アクセサリ20 |
店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
宝:大灯台 中層/封殺の層(×)(○) |
ルビーの指輪 |
- |
4000 |
- |
リフレクの永久効果 |
アクセサリ15 |
店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
宝:ミリアム遺跡/遠謀の回廊(×)(○)
宝:大灯台 下層/かわき満たす広場(×)(○)
盗:『ジャッジ・ベルガ(ボス)』 |
トルマリンの指輪 |
300 |
150 |
- |
氷半減
猛毒無効
スリップ無効 |
アクセサリ5 |
初:ラモン初期装備※1
初:ラーサー初期装備※1
店:戦艦リヴァイアサン/第1営倉 テトラン※2
店:西ダスマスカ砂漠/西境界壁 ローエン※3
店:大砂海ナム・エンサ/ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス※4
店:レイスウォール王墓/死者の谷 旅の商人ダイス※5
店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:港町バーフォンハイム/海風通り 旅の商人ダイス
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人
宝:ナルビナ城塞地下牢/地下独居房入口(×)(○)
宝:ミリアム遺跡/高風の回廊(×)(○) |
賢者の指輪 |
- |
10500 |
- |
聖吸収
消費MPが半減する。 |
アクセサリ14 |
貰:サブイベント『ハントループ』 『何でもいいバンガ』
宝:ミリアム遺跡/鋼鉄の守護(×)(○)
宝:ヘネ魔石鉱/第2期坑道(×)(○)※7 |
守りの指輪 |
- |
? |
|
|
アクセサリ22 |
宝:クリスタル・グランデ/オルドビ・フロウェン・ノイ(×)(○)
宝:大灯台 地下層/暗影の層 南外郭(×)(○)※8 |
瑪瑙の指輪 |
3000 |
1500 |
活力+20 |
風半減
天候による属性への影響を無効化する。 |
アクセサリ14 |
店:エルトの里/森をうやまう路 テトラン
店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人 |
バングル |
500 |
250 |
- |
ライブラの永久効果 |
アクセサリ2 |
初:アーシェ初期装備
初:アマリア初期装備※1
店:ギーザ草原/遊牧民の集落 アージィ
店:バルハイム地下道/配電設備区画 ブロッホ
店:戦艦リヴァイアサン/第1営倉 テトラン※2
店:西ダスマスカ砂漠/西境界壁 ローエン※3
店:大砂海ナム・エンサ/ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス※4
店:レイスウォール王墓/死者の谷 旅の商人ダイス※5
店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:港町バーフォンハイム/海風通り 旅の商人ダイス
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人
貰:サブイベント『ピリカのおつかい』 『ピリカ』※9
宝:パラミナ大峡谷/氷結するせせらぎ(×) |
オルアケアの腕輪 |
- |
125 |
HP+25
防御+1
魔法防御+1 |
体力が強化される |
アクセサリ1 |
貰:『トマジ』
宝:西ダルマスカ砂漠/陽炎立つ地平(×)(○)
宝:ラバナスタ王宮/大広間階下(×)(○)
宝:ナルビナ城塞地下牢/地下独居房入口(×)(○) |
パワーリスト |
5200 |
2600 |
ちから+3 |
ストップ無効 |
アクセサリ18 |
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人 |
アーガイルの腕輪 |
600 |
300 |
ちから+1 |
闇半減
くらやみ無効 |
アクセサリ3 |
店:バルハイム地下道/配電設備区画 ブロッホ
店:戦艦リヴァイアサン/第1営倉 テトラン※2
店:西ダスマスカ砂漠/西境界壁 ローエン※3
店:大砂海ナム・エンサ/ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス※4
店:レイスウォール王墓/死者の谷 旅の商人ダイス※5
店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:港町バーフォンハイム/海風通り 旅の商人ダイス
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人
宝:ゴルモア大森林/緑に沈む路(×) |
ダイヤの腕輪 |
12000 |
6000 |
- |
雷無効
トレジャーの中身が『ダイヤの腕輪』装備時のものに変更されます。 |
アクセサリ3 |
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋※10
宝:西ダルマスカ砂漠/風紋の地(×)(○)
宝:ゼルテニアン洞窟/砂落ちる闇(×)(○) |
格闘のアンバー |
- |
2500 |
防御+3
スピード+2 |
両手が素手の時に攻撃力がアップする。 |
アクセサリ9 |
討:サブイベント『モブ討伐(砂漠の小さな愛)』
宝:ゴルモア大森林/先を見通す広場(×)(○)
宝:古代都市ギルヴェガン/火の門(×)(○) |
バーサーカー |
- |
400 |
防御+2 |
狂戦士の永久効果 |
アクセサリ13 |
宝:東ダルマスカ砂漠/断裂の砂地(×)(○)
宝:大灯台 下層/かわき満たす広場(×)(○)※11 |
魔法の手袋 |
3000 |
1500 |
HP+100 |
HPが満タン時に魔力がアップする。 |
アクセサリ13 |
店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:エルトの里/森をうやまう路 テトラン
店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人 |
盗賊のカフス |
- |
1300 |
スピード+1 |
盗めるものがよくなる、またはレアなものが盗めるようになる。 |
アクセサリ8 |
店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
宝:モスフォーラ山地/水音の伝わる処(×)(○)
宝:ゼルテニアン洞窟/海の止まり(×)(○)※12 |
ブレイザー |
3000 |
1500 |
HP+50 |
HPが満タン時に力がアップする。 |
アクセサリ11 |
店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:エルトの里/森をうやまう路 テトラン
店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人
宝:フォーン海岸/カイマの丘(×) |
源氏の小手 |
- |
? |
|
|
源氏装備 |
店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ |
ガントレット |
- |
800 |
防御+1
活力+5 |
「瀕死」ステータス時に物理攻撃で受けるダメ^ジを軽減する。 |
アクセサリ8 |
初:ウォースラ初期装備※1
店:王都ラバナスタ/市街地西部 ムスル・バザー クランショップ※13 |
亀のチョーカー |
- |
4000 |
魔力+2
スピード+3 |
ギルを消費することで魔法が詠唱できるようになる。 |
アクセサリ7 |
店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
宝:大砂海ナム・エンサ/風化する岸辺(×)(○)
宝:モスフォーラ山地/水音の伝わる処(×)(○) |
ニホパラオア |
- |
? |
|
|
アクセサリ21 |
店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
宝:ヘネ魔石鉱/第2期採掘現場(×)(○)※14
宝:大灯台 地下層/闇昏の層 南外郭(×)(○)※15 |
雛のティベット |
- |
2500 |
- |
獲得経験値が2倍になる |
アクセサリ5 |
宝:大砂海ナム・エンサ/熱風の下りる高台(×)(○)
宝:幻妖の森/古の終わる処(×)(○)※16
密:『クァール』 |
革のゴルゲット |
1200 |
600 |
防御+1 |
「瀕死」ステータス時に魔力がアップする |
アクセサリ6 |
店:戦艦リヴァイアサン/第1営倉 テトラン※2
店:西ダスマスカ砂漠/西境界壁 ローエン※3
店:大砂海ナム・エンサ/ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス※4
店:レイスウォール王墓/死者の谷 旅の商人ダイス※5
店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:港町バーフォンハイム/海風通り 旅の商人ダイス
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人 |
ヒスイのカラー |
- |
1650 |
スピード+6 |
敵の攻撃をかわしやすくなる。 |
アクセサリ10 |
貰:サブイベント『ピリカのおつかい』 『ピリカ』※17
宝:ガラムサイズ水路/第3処理区補助水路(水門閉鎖時)(×)(○) |
鋼のゴルゲット |
1300 |
650 |
防御+1 |
「瀕死」ステータス時に力がアップする |
アクセサリ4 |
初:レダス初期装備※1
店:戦艦リヴァイアサン/第1営倉 テトラン※2
店:西ダスマスカ砂漠/西境界壁 ローエン※3
店:大砂海ナム・エンサ/ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス※4
店:レイスウォール王墓/死者の谷 旅の商人ダイス※5
店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:港町バーフォンハイム/海風通り 旅の商人ダイス
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人 |
薔薇のコサージュ |
800 |
400 |
防御+2 |
沈黙無効 |
アクセサリ7 |
店:西ダスマスカ砂漠/西境界壁 ローエン※3
店:大砂海ナム・エンサ/ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス※4
店:レイスウォール王墓/死者の谷 旅の商人ダイス※5
店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:エルトの里/森をうやまう路 テトラン
店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:港町バーフォンハイム/海風通り 旅の商人ダイス
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人
宝:ギーザ草原/戦士の河(雨季)(×)
宝:サリカ樹林/木もれ日の路(×) |
ほろろの根付 |
- |
1500 |
防御+1 |
ポーションの回復値が上がる等、薬系のアイテムの効果がアップする。 |
アクセサリ11 |
宝:ガリフの地ジャハラ/古き者たちの丘(×)(○)
宝:リドルアナ大瀑布/遠き日の都(×)(○) |
インディゴ藍 |
- |
2000 |
スピード+7 |
魔法の成功率を高くする。 |
アクセサリ19 |
店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
宝:ルース魔石鉱/第9鉱区採掘場(×)(○)
宝:大灯台 地下層/暗影の層 北外郭(×)(○)※18 |
金のアミュレット |
- |
2250 |
- |
獲得ライセンスポイントが2倍になる |
アクセサリ6 |
店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
宝:大砂海オグル・エンサ/第1石油工場(×)(○)
宝:幻妖の森/白魔の愛でし路(×)(○) |
舫結びのガロン |
1000 |
500 |
魔力+2 |
混乱無効 |
アクセサリ15 |
店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人 |
ファイアフライ |
1600 |
800 |
ちから+1
魔力+1 |
獲得経験地を0にする。 |
アクセサリ2 |
店:西ダスマスカ砂漠/西境界壁 ローエン※10
貰:サブイベント『カトリーヌの進む道』 『カトリーヌ』※19
交:『弱々しい光』
宝:東ダルマスカ砂漠/小キャンプ(×)(○)
宝:ゼルテニアン洞窟/異端を誘う岩窟(×)(○)
落:『ディコタイタス』 |
サッシュ |
- |
400 |
スピード+20 |
火半減
スロウ無効 |
アクセサリ18 |
貰:『おやかたモーグリ』※20
宝:古代都市ギルヴェガン/水層都市トリマーラ(×)(○)
宝:大灯台 中層/封殺の層(×)(○) |
バブルチェーン |
- |
9000 |
- |
バブルの永久効果 |
アクセサリ17 |
店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
宝:ヘネ魔石鉱/区間連結ラインC(×)(○)※21
宝:幻妖の森/英知の氷原(×)(○) |
カメオのベルト |
- |
4500 |
- |
攻撃の成功率を高くする |
アクセサリ16 |
宝:バルハイム地下道/第7ターミナル接続路(×)(○)
宝:大灯台 地下層/闇昏の層 北外郭(×)(○)※22
落:『アルケオエイビス』 |
西陣の帯 |
800 |
400 |
魔法防御+1 |
睡眠無効 |
アクセサリ10 |
店:大砂海ナム・エンサ/ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス※4
店:レイスウォール王墓/死者の谷 旅の商人ダイス※5
店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:エルトの里/森をうやまう路 テトラン
店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:港町バーフォンハイム/海風通り 旅の商人ダイス
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人
盗:『ジャッジ・ギース(ボス)』 |
黒帯 |
600 |
300 |
防御+1 |
ドンアク無効
ドンムブ無効 |
アクセサリ9 |
店:西ダスマスカ砂漠/西境界壁 ローエン※3
店:大砂海ナム・エンサ/ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス※4
店:レイスウォール王墓/死者の谷 旅の商人ダイス※5
店:ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地 ガリフ族の商人
店:エルトの里/森をうやまう路 テトラン
店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:港町バーフォンハイム/海風通り 旅の商人ダイス
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人
宝:ゴルモア大森林/枝葉の分かれる路(×) |
バトルハーネス |
1000 |
500 |
ちから+2 |
敵の攻撃に対して「たたかう」で反撃 |
アクセサリ4 |
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※9
宝:バルハイム地下道/第36作業区画(×)(○)
宝:ミリアム遺跡/高風の回廊(×)(○) |
ゲルミナスブーツ |
- |
? |
|
|
アクセサリ22 |
宝:ルース魔石鉱/第6鉱区南採掘場(×)(○)※23
宝:ヘネ魔石鉱/区間連結ラインC(×)(○) |
エルメスのくつ |
- |
? |
ちから+5 |
ヘイストの永久効果 |
アクセサリ20 |
宝:大灯台 下層/始原の層 外郭(×)(○) |
ギリーブーツ |
- |
350 |
防御+3
ちから+1
スピード+10 |
オイル無効 |
アクセサリ12 |
宝:モスフォーラ山地/岩板のそびえる路(×)(○)
宝:リドルアナ大瀑布/遠き日の都(×)(○) |
鋼鉄の膝当て |
- |
500 |
魔法防御+2 |
トラップを回避する。 |
アクセサリ12 |
店:王都ラバナスタ/市街地西部 ムスル・バザー クランショップ※24 |
フェザーブーツ |
- |
? |
|
|
アクセサリ19 |
店:王都ラバナスタ/市街地西部 ムスル・バザー クランショップ※25 |
クイスモイトの靴 |
- |
? |
HP+500 |
スリップ無効 |
アクセサリ21 |
宝:ルース魔石鉱/第5鉱区採掘場(×)(○)※26
宝:大灯台 中層/封殺の層(×)(○) |
ねこみみフード |
50000 |
25000 |
スピード+3 |
氷半減
風半減
獲得ライセンスポイントを換金して入手する。
具体的には装備者はLPが入手できなくなり「本来入手するLP×装備者レベル×5」ギルを入手できる |
アクセサリ16 |
店:サブイベント『ハントループ』 ハントショップ
店:王都ラバナスタ/市街地西部 ムスル・バザー クランショップ※27 |
ふわふわミトラ |
1200 |
600 |
ちから+2 |
石化中無効 |
アクセサリ17 |
店:神都ブルオミシェイス/白砂の小路 旅の行商人※28
店:モスフォーラ山地/水音伝わる処 商人ルシオ※6
店:フォーン海岸/ハンターズ・キャンプ 何でも屋
店:港町バーフォンハイム/ガラリナ市場 ハリキリバンガの店
店:死都ナブディス/気高き者たちの間 バクナムス商人
貰:サブイベント『カトリーヌの進む道』 『カトリーヌ』※29
盗:『茶チョコボ』 |
リボン |
- |
? |
|
|
リボン装備 |
貰:サブイベント『ハントループ』 『何でもいいバンガ』
宝:ヘネ魔石鉱/特殊採掘坑(×)(○)※30
宝:大灯台 地下層/陰裏の層 北外郭(×)(○)※31 |
人造破魔石 |
- |
- |
魔法防御+3 |
火半減
雷半減
氷半減
土半減
水半減
風半減
聖半減
闇半減
沈黙の永久効果
アクセサリであって、だいじなもの扱い |
-
|
貰:『ラーサー』※32 |
女神の魔石 |
- |
- |
魔法防御+13 |
装備するとMPが0になる
アクセサリであって、だいじなもの扱い |
-
|
真:ラバナスタ王宮/宝物庫 |
暁の断片 |
- |
- |
魔法防御+20 |
装備するとMPが0になる
アクセサリであって、だいじなもの扱い |
- |
真:レイスウォール王墓/暁天の間 |
※1 |
: |
ゲストメンバー初期装備・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
アクセサリを装備しているゲストメンバーは以下の6人(ラモンとラーサーは分けて計算)
・アマリア
・ラモン
・ラーサー
・ウォースラ
・レダス
いずれの人物も着脱不可 |
※2 |
: |
第1営倉 テトラン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
戦艦リヴァイアサン/左翼発着ポートに入った時点で利用できなくなります |
※3 |
: |
西境界壁 ローエン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
オンドール公爵邸を脱出した後から店頭に並びます |
※4 |
: |
ぬくもりの消える路 旅の商人ダイス・・・・・・・・ |
レイスウォール王墓/死者の谷で『ガルーダ』を倒すと利用できなくなります |
※5 |
: |
死者の谷 旅の商人ダイス・・・・・・・・・・・・・・・・ |
レイスウォール王墓/死者の谷で『ガルーダ』を倒すと利用できるようになり、レイスウォール王墓/暁天の間で、『暁の断片』を入手すると利用できなくなります |
※6 |
: |
水音伝わる処 商人ルシオ・・・・・・・・・・・・・・・ |
神都ブルオミシェイスで『ジャッジ・ベルガ』を倒した後から店頭に並びます |
※7 |
: |
第2期坑道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『賢者の指輪』は、ヘネ魔石鉱/第2期坑道に25%の確率でトレジャーが出現します
トレジャーの場所は幻妖の森/影の舞う路から入って直進したところにある分岐路に出現します |
※8 |
: |
暗影の層 南外郭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『守りの指輪』は、大灯台 地下層/暗影の層 南外郭に20%の確率でトレジャーが出現します
トレジャーの場所は暗影の層 内郭の南西にある扉から入り、入って西側にある扉に入り、その扉の先の部屋の南西の角に出現します |
※9 |
: |
ピリカのおつかい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『バングル』は、日記を取ってきた時に、ホントは日記を読んでいなかったしても、「読んだ」と答えると貰えます |
※10 |
: |
各地のアイテム屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
古代都市ギルヴェガンで、だいじなもの『契約の剣』を入手した後から店頭に並びます |
※11 |
: |
かわき満たす広場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『バーサーカー』は、大灯台 下層/かわき満たす広場に25%の確率でトレジャーが出現します
トレジャーの場所は広場の南側の壁近くに出現します |
※12 |
: |
海の止まり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『盗賊のカフス』は、ゼルテニアン洞窟/海の止まりに25%の確率でトレジャーが出現します
トレジャーの場所は砂時計の谷の東側から海の止まりに入り、直進したところの行き止まりに出現します
この行き止まりに進んだ時の状況は、左手側が岸壁、右手側が砂の滝という場所になります |
※13 |
: |
市街地西部 ムスル・バザー クランショップ・・・ |
『ガントレット』は、以下の状況で店頭に並びます
・クランランクが『セーフティレイバー』の時
・クランランクが『ゲイルレンジャーズ』の時
・クランランクが『バウンティハンターズ』の時
・クランランクが『ジャスティストルーパー』の時
・クランランクが『ブレイブアーミー』の時
・クランランクが『リスクブレーカーズ』の時
・クランランクが『クライムアヴェンジャー』の時
・クランランクが『パレスガーディアン』の時
・クランランクが『ナイツオブラウンド』の時
・クランランクが『アンブロシアパンテオン』の時 |
※14 |
: |
第2期採掘現場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『ニホパラオア』は、ヘネ魔石鉱/第2期採掘現場に25%の確率でトレジャーが出現します。詳しくは最強武具(デュエルマスク)、最強武具(サークレット)などのマップを参照 |
※15 |
: |
闇昏の層 南外郭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『ニホパラオア』は、大灯台 地下層/闇昏の層 南外郭に5%の確率でトレジャーが出現します。詳しくは最強武具(デュエルマスク)、最強武具(サークレット)などを参照 |
※16 |
: |
区間連結ラインC・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『雛のティペット』は、幻妖の森/古の終わる処に25%の確率でトレジャーが出現します
トレジャーの場所は幻妖の森/影の舞う路から入って、すぐ南側に出現します
出現していれば右を向くとあるので、無い場合は出現していないということになります |
※17 |
: |
ピリカのおつかい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『ヒスイのカラー』は、日記を取ってきた時に、ホントは日記を読んだとしても、「読んでない」と答えると貰えます |
※18 |
: |
暗影の層 北外郭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『インディゴ藍』は、大灯台 地下層/暗影の層 北外郭に5%の確率でトレジャーが出現します
トレジャーの場所は暗影の層 内郭の北東にある扉から入り、“愚者の壁”を破壊して、西へ西へ進んだところの行き止まりに出現します |
※19 |
: |
カトリーヌの進む道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『ファイアフライ』は、カトリーヌがミゲロの道具ショップの呼び込みになる結末になると、カトリーヌから貰えます |
※20 |
: |
『おやかたモーグリ』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『サッシュ』は、サリカ樹林/樹々の狭間で、橋を直す時、モーグリ9匹を集めるイベントがあります
このイベント終了後に話しかけるとお礼として貰えます |
※21 |
: |
区間連結ラインC・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『バブルチェーン』は、ヘネ魔石鉱/区間連結ラインCに25%の確率でトレジャーが出現します
トレジャーの場所はヘネ魔石鉱/坑口分岐点Cから入って、すぐ目の前のトラップの中に出現します
トラップの中に無い場合は出現していないということになります |
※22 |
: |
闇昏の層 北外郭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『カメオのベルト』は、大灯台 地下層/闇昏の層 北外郭に5%の確率でトレジャーが出現します
トレジャーの場所は闇昏の層 内郭の北西にある扉から入り、入って北側にある扉に入り、その扉の先の部屋の南西の角に出現します |
※23 |
: |
第6鉱区南採掘場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『ゲルミナスブーツ』は、ルース魔石鉱/第6鉱区南採掘場に25%の確率でトレジャーが出現します
トレジャーの場所はルース魔石鉱/作業準備区から入り、北西へ進むとあるすぐの突き当たりに出現します
ただし、作業準備区から入ってすぐにトラップがあるので、『レビテガ』をかけるか、もしくは、『フェザーブーツ』や『鋼鉄の膝当て』を装備しておきましょう |
※24 |
: |
市街地西部 ムスル・バザー クランショップ・・・ |
『鋼鉄の膝当て』は、以下の状況で店頭に並びます
・クランランクが『バウンティハンターズ』の時
・クランランクが『ジャスティストルーパー』の時
・クランランクが『ブレイブアーミー』の時
・クランランクが『リスクブレーカーズ』の時
・クランランクが『クライムアヴェンジャー』の時
・クランランクが『パレスガーディアン』の時
・クランランクが『ナイツオブラウンド』の時
・クランランクが『アンブロシアパンテオン』の時 |
※25 |
: |
市街地西部 ムスル・バザー クランショップ・・・ |
『フェザーブーツ』は、以下の状況で店頭に並びます
・クランランクが『パレスガーディアン』の時
・クランランクが『ナイツオブラウンド』の時
・クランランクが『アンブロシアパンテオン』の時 |
※26 |
: |
第5鉱区採掘場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『クイスモイトの靴』は、ルース魔石鉱/第5鉱区採掘場に25%の確率でトレジャーが出現します
トレジャーの場所はルース魔石鉱/ラッシェ橋から入り、最初の十字路を南に行った先の小広間に出現します。近くにはロケマップ『ルースのキャンドル』があるトレジャーポットがあるので、その周辺にトレジャーが無ければ出現していないということになります |
※27 |
: |
市街地西部 ムスル・バザー クランショップ・・・ |
『鋼鉄の膝当て』は、以下の状況で店頭に並びます
・クランランクが『ブレイブアーミー』の時
・クランランクが『リスクブレーカーズ』の時
・クランランクが『クライムアヴェンジャー』の時
・クランランクが『パレスガーディアン』の時
・クランランクが『ナイツオブラウンド』の時
・クランランクが『アンブロシアパンテオン』の時 |
※28 |
: |
白砂の小路 旅の行商人・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
ミリアム遺跡で『ヴィヌスカラ』を倒した後から店頭に並びます |
※29 |
: |
カトリーヌの進む道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『ふわふわミトラ』は、カトリーヌがミゲロの道具ショップの店員になる結末になると、カトリーヌから貰えます |
※30 |
: |
特殊採掘坑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『リボン』は、ヘネ魔石鉱/特殊採掘坑に15%の確率でトレジャーが出現します。詳しくは最強武具(リボン)を参照 |
※31 |
: |
陰裏の層 北外郭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『リボン』は、大灯台 地下層/陰裏の層 北外郭に10%の確率でトレジャーが出現します。詳しくは最強武具(リボン)を参照 |
※31 |
: |
『ラーサー』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
『人造破魔石』は、戦艦リヴァイアサンから脱出する時、ラーサー、パンネロと再会した時に貰えます |