掲示板利用者様に快適に使ってもらえるよう、また、無用なトラブルを避けるため、掲示板のルールを決めました。
一部厳しいことを言っているものもありますが、掲示板を快適に利用するため、ご協力くださいますようお願いします。
特に初めて掲示板に書き込まれる方は必ずお読みください。また、このルールは追加、または、廃止されることもあるので初めてでない方もたまに目を通すようお願いします。
赤文字は絶対に守ってもらうこと、青文字はできるだけ守ってもらいたいことです。
2008/12/05
・ルール7の名前について、サイト持ちの方に関することを追記
・ルール11に『個人情報』についてを追記
2006/02/11
・あまりにも厳しすぎると書き込みにくいと思い、少々甘めに修正を加えました
・ルール8の『半角カタカナの書き込み禁止』を廃止
・ルール9の『一行書き込み禁止』を廃止
・『日記的書き込み』を一部修正
・『挨拶だけの書き込み』を一部修正
・『お友達募集』を一部修正
2006/02/11
・ルール11に、『宣伝のみの書き込みは削除』を追加
|
−−−−−−−ルールはここから−−−−−−−
1.一般的なネットマナー(ネチケット)を守るようお願いします
当然のことと言えば当然のことですが、当サイトに参加しているからには基本的なネットマナーを理解し、守っているということを前提にしています。
粗暴な発言や、人のことを考えないような発言は、見ている方々の気分を悪くするものです。もし守れているかどうか不安な場合は、ネットマナーについて書かれているサイトはたくさんあるので読んでみましょう。
『ネチケット』の検索結果 『ネットマナー』の検索結果 (Google検索)
また、当サイトでのネットマナーを知りたいなら、ネットマナーを考える100の質問をご覧ください。
このサイトの基本的なことは全て記述してあります。
2.新しくスレッドを立てる場合は、必ずタイトルを入れてください
スレッドタイトル見て、『無題』、『NO
TITLE』では、どんなことを質問しているのかわかりません。また、教える気が失せる人も中にはいるかもしれません。
どんなことを知りたいのか、必ず書くようにお願いします。
書き忘れてしまった場合、削除キーというところに、投稿時のパスワードを入れて『編集』をすることで修正を加えることができます。
3.書き込む時は削除キーを入れてください
よく「間違えました」などの書き込みを目にしますが、非常に見苦しいです。全ての掲示板に自分のコメントを編集削除できるように『削除キー』があります。入力してから投稿をお願いします。
削除キーを入れ忘れてしまった場合は、まあ、間違えましたの書き込みも可です。報告してくれれば管理人も対応しますが、なるべく入れるようお願いします。
また、「解決済み」が付いていない場合、管理人が見て解決していると思った記事には「解決済み」を付けさせていただく場合があります。
4.敬語を使わない、相手を呼び捨てにする行為は禁止
最近、敬語を使わない人が増えてきているため、ネット全体の雰囲気が悪くなっているような気がします。
いくら相手が認めたとしても、ここはあなたたちだけの掲示板ではありません。他の人が見たら見苦しく映ることもあると思います。
初めて来た方々なら尚更、書き込みたくても書き込むのをやめるかもしれません。
ですから、誰が見ても良いように必ず『〜さん』付けするようお願いします。タメ口などは問題外です。
5.回答が得られ、解決した場合には必ずお礼をお願いします
回答してもお礼も無しでは、回答された方は悲しいものです。最低限「ありがとう」くらいは言うようにお願いします。
質問して回答してもらっても、そのままという方が非常に多いように感じます。
回答してもらって、それで問題が解決したなら「できました。ありがとうございました。」など、一言お礼を言うのを忘れないでください。ただし、お礼のためにだけ新しくスレッドを立てるようなことはしないようお願いします。自分が質問したところに返信するようにしましょう。
また、返事が返ってきてすぐにお礼をせずに、返事を元にプレイし、解決したときにお礼を言ったほうが望ましいように思います。その際、『解決済み』にチェックを入れると、解決しているのかどうかわかりやすいので、なるべくなら入れるようお願いします。
6.当サイトでは全て同じ名前を使うことをお願いします
例えば攻略掲示板で『A』、雑談掲示板では『B』などと名乗るようなことはしないようお願いします。見ている方は混乱するでしょう。
また、HNを変更したい場合は、どこかに『元〜』などと記載するようお願いします。
7.以下のような名前を使うことは禁止します
以下のような名前は使わないようお願いします。また、現在使っている方、該当する方は改名するようお願いします。
ただし、サイトを持っていて、そのHNで活動している場合には可とします。それ以外は申し訳ないですが改名をお願いしますので、ご協力お願いします。
1): |
スクウェア・エニックスのゲームに登場する有名なゲームのキャラ名、技や魔法、アビリティ、ジョブ名、有名なモンスター名、有名な地名、装備・アイテム名、ゲーム名(FFなどの略称も×)、およびそれをもじった名前。 |
2): |
『匿名希望』、『名無し』、『通りすがり』など人物が特定できないような名前。 |
3): |
芸能人や歌手、スポーツ選手など有名人の名前。 |
4): |
『死』、『荒らし』、『呪い』など、あまり見てて気分の良くない名前。 |
5): |
下品な名前。 |
6): |
ひらがな一文字や、アルファベット一文字など、荒らしと間違えられそうな名前。 |
7): |
すでに他の人が使っている名前。 |
1): |
個人を特定する名前ではないことと、キャラの名前は特に手軽に使えるため多くの人が同じような名前を使う可能性が出てくるということです。
ただし、『アヤ』、『マナ』など現実に存在するような名前は可とします。 |
3): |
「本物ですか?」などと聞く人が現れるとも限らないためです。 |
7): |
少し過去ログを見て、使われてないかどうか確認してください。
雑談掲示板や、攻略掲示板の場合、『昇進表示』や『発言ランク』を見ることでおおよそどんな名前が使われているかがわかります。 |
8.以下のような書き込み方は禁止
以下のような書き込みはしないようにお願いします。
1): |
敬語を使わない書き込み。 |
2): |
大量の顔文字を使うこと。 |
3): |
ギャル語、ギャル文字を使うこと。 |
4): |
2ちゃんねる用語を使うこと。 |
1): |
管理人の日記へのコメントは、あまりにも悪質な言葉でなければ、多少崩した言葉であってもOKです。というかコメントください(笑) |
2): |
あまりに多くあると見苦しく見えます。いくつ使っても本人に自由ではありますが、なるべくなら一つの書き込みに4つか5つ程度に留めるようにお願いします。 |
3): |
恐らく、使われると大部分の人が、読めない、理解できないだろうと思います。
管理人は読めますが、どう考えても荒れる一因になるので使うのを避けてください。 |
4): |
インターネットが普及し、電車男などが流行ったとはいえ、2ちゃんねる用語がわかる人ばかりではありません。
2ちゃんねらーでは無い人が見て、明らかに意味がわからない単語は使うのを避けてください。 |
9.以下のような書き込みは避けるようにお願いします
以下のような書き込みがあった場合、管理人自身、レスに困ります。場合によってはレスしないと思いますので、こういった書き込みはしないようお願いします。
1): |
日常に起こったことの日記(独り言)的内容の書き込み。 |
2): |
宣伝・営利目的の書き込み。 |
3): |
誹謗中傷 |
4): |
挨拶だけの書き込み。 |
5): |
支離滅裂で何が言いたいのかわからないような書き込み。 |
6): |
個人情報の書き込み。 |
7): |
お友達募集。 |
8): |
○○というキャラが嫌いという書き込み。 |
1): |
独り言のになるような、日記的な内容になる書き込みはご遠慮ください。 |
2): |
ルール11で書いていますが、見つけ次第削除します。 |
3): |
誹謗中傷をしないのは当然のマナーです。 |
4): |
挨拶だけされても、「こんにちは」としか言いようがありません。
短くても良いので、何かしら話題を付けて書き込むようお願いします。 |
5): |
ちゃんと文章を整理、構成してから書き込んでください。
書き込む前に何度も推敲(文章を読み返し、整理すること)するのをお勧めします。 |
6): |
個人情報を書き込んでしまって、万が一トラブルが起きても、当サイトは責任を負えません。
仮に住所などを書き込む場合は、市町村程度のことで留めておきましょう。出身の学校名などを挙げるのも、それだけでどの辺りに住んでるか特定することができてしまうので、書き込むのは止めてください。 |
7): |
ここは友達を募集するようなサイトではありません。
友達募集しているのなら、ここで募集するよりも、それ専用のサイトに行った方が良いと思います。
ただし、話題の後に『お友達募集』とする場合は可とします。『お友達募集』のみの書き込みは削除対象にさせていただきます。
その場合、メールアドレスを掲載する場合は、自己責任でお願いします。 |
8): |
あなたが嫌いでも、他の人は好きかもしれません。
キャラの好き嫌いは人それぞれです。その書き込みを見て、嫌な気持ちになる人もいると思います。また、トラブルにも繋がります。
○○のキャラが好きというのは、行き過ぎが無ければ可としますが、嫌いなキャラのことは話題にしないようお願いします。
なお、○○のキャラが好きというのは、管理人が行き過ぎだと認識した場合、少し治めてもらうよう注意するのでご協力お願いします。 |
10.機種依存文字や、半角カタカナを使った書き込みは避けるようにお願いします
『○に数字が入ったもの』や、『VII』などを一文字で表した文字は、Windowsでは見れても、Macintoshでは読めず、文字化け(変な文字になること)してしまうことがあるそうです。
Windowsを使っている管理人には読めているので恐らく大丈夫とは思いますが、Macintoshを使っている方には読むことができないことがあるそうなので、これらの文字は『V』+『I』+『I』など半角のアルファベットを使うなどして代用をお願いします。
半角カタカナについては、基本的にはどの環境でも文字化けすることはないと思いますが、いつ文字化けするかわからないので、普段から使うのは避けてください。
なお、主な機種依存文字についてはこちらを参照にされると良いと思います。
ちなみに、当サイトでも
などと、○に数字が入ったものを使っていますが、これは文字ではなく、全て画像に変換してあるので、セキュリティの関係で、画像取得を拒否している人以外は、全ての人が見れるはずです。
11.以下のような書き込みには反応しないようにお願いします
以下のような書き込みに対してはレス、または、アドレスがあっても、クリックしないよう、無視するようにお願いします。
ワンクリック詐欺が横行しており、それらのサイトに繋がっているとも限りません。もし、間違ってクリックしてしまい、ワンクリック詐欺に繋がってしまった場合、絶対に連絡取ったりしないようにしましょう。クリックしただけで情報が漏れることはありません。連絡を取るとそれだけで相手に情報を知らせることになってしまいます。
また、荒らしの場合、反応すると喜ぶだけです。反応するだけ無駄なので、できるだけ早めに対処しますので、管理人が書き込みを削除するまで放置しておいてください。
1): |
荒らしと思われる人物の書き込み。 |
2): |
サイト宣伝のみの書き込み。 |
3): |
商品の勧誘、アダルトサイトの勧誘、その他商用書き込み。 |
4): |
名前、住所などの個人情報の書き込み。 |
1): |
当然のことですが荒らしのような書き込みされて良い気分の人はいません。 |
2): |
宣伝のみの書き込みは禁止とさせていただきます。
宣伝したいのであれば、何か話のネタを持ってきて、“雑談掲示板に”書き込んでください。
攻略掲示板への宣伝書き込みは問答無用で削除します。 |
3): |
仮にクリックしてしまって、トラブルが起きたとしても、当サイトでは責任を負えません。 |
これらは、見つけ次第、消去するのでレスしたり、クリックしないようにお願いします。
12.「初心者なので〜」、「子供だから〜」などという言葉は理由にはなりません
子供といえど、悪いことは悪い。子供だから悪いことをして良いなどということはありません。
いかに子供といえど、問題行動を起こした場合、サイトの雰囲気を壊したことになんら変わりありません。
問題行動を起こした場合、それなりの対処をさせていただくので、そのつもりでお願いします。
13.スクウェア・エニックスのゲームを頭ごなしに否定する行為は禁止
管理人は、「スクウェア・エニックスが好き」なことを前提でこのサイトを作っています。
作品批判、批評については、何も言うこともありません。批判してください、ここをこうした方が良かったというようなダメ出しも結構です。
しかし、頭ごなしに作品を否定する行為はお止めください。続編が無かったかのような発言も気分が悪いです。それがどれほど気に入らない作品だったとしても、作品を無かったもののように扱うのはやめてください。
管理人も気分悪いですし、掲示板の雰囲気も悪くなると思います。
14.その他、明らかに法律に違反する行為、サイトの運営に支障をきたす書き込みは禁止
−−−−−−−ルールはここまで−−−−−−−
『こんなにたくさんのルールが守れるか!』という人もいるかもしれませんが、普通に参加していればいずれも違反することはないと思います。くれぐれも「ルールを読んでませんでした」という言葉は使わないようにしてください。
上記のルールに違反する場合、初めはやんわりと注意をします。それでも直らない場合、悪質な場合は削除することもあります。また、あまりにも悪質な場合は、アクセス制限をかけさせていただく場合もありますので、その点を熟慮のうえ、ご参加くださいますようお願いします。
TOP>掲示板のルール